プロジェクト

 鹿児島市の天文館 高見馬場バス停付近あります日本ワインを楽しむワインバー、 ヴィエイユヴィーニュ72の竹之内です。

さて、先週末は毎年参加させていただいています、佐多宗二商店さまの「蔵祭り うったち式」に頴娃まで行ってきました。

最近は焼酎造りもさることながら鹿児島のボタニカルを使用したスピリッツですとかアブサンなどバリエーションも広がって世界に目を向けたお酒造りに取り組み、ウイスキー造りをしている造り手とはまた差別化した感じです。

世の中がこのような状況のなか、感染症対策を十分にしてイベントを開催することは仕事のモチベーションにもつながりますね!

先日、北海道 函館で2017年よりはじまったワインのプロジェクト、ド・モンティーユ&北海道さまから連絡をいただき、2018年ヴィンテージのリリースが12月に決まったようです。

おそらく生産量は少なく申し込み殺到が予想されますが先程申し込みのメールを返信し、吉報を楽しみに待ちたいと思います。

2022年まではブルース・ガットラブ氏とココファームの協力のもとのワイン造りで、2023年以降は自社で栽培&醸造を予定しているそうです。


写真は長野県 111ヴィンヤード シャルドネ2019

こちらも新しいワイナリー、楽しみ♪

鹿児島市天文館ワインバー ヴィエイユ ヴィーニュ72

全国に300以上ある日本のワイナリーのヴァラエティ溢れるワインをお楽しみいただけます。 日本の風土が醸す日本人の為のワイン、偶然出会った今夜の一杯をナチュラルチーズとご一緒にお楽しみください。 食後酒にジャパニーズウイスキー他多数取り揃えてございます。 世界の銘醸ワインは、リクエストに応じて専用のセラーから提供させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000