記念日
鹿児島市の天文館文化通り近くにあります日本ワインを楽しむワインバーVieille-Vignes72 ヴィエイユヴィーニュ72の竹之内です。
さて、一週間ほど前の月曜日は福岡でJSA主催テイスティングセミナーに参加してきました。
毎回テイステングのテーマは様々ですが、今回の前半3種類の白ワインはリースリングで2種類は残糖のあるものでした。
残糖があるといっても10~45g/ℓ以上と幅広く、また酸味が加わるとオフドライなのか甘口になるのか感覚的に捉えることが難しく改めて残糖を数値的に捉えるトレーニングが必要だと実感しました。
お店の方ですが、いつも御来店をいただくお客様の記念日で特別なワインを抜栓させていただくなど、珍しくボトルでのリクエストが多い一週間となりました。
日本ワイン専門グラスやボトルにて提供をさせていただいていますが、世界の銘醸ワイン等も少しではありますがセラーにストックしております。
(ご興味ある方はお気軽にお声がけください)
日本ワインを飲んでいただきたい思いから、日本以外のワインはプルミエ、グランクリュクラスのワインがメインとなりますのでご了承いただければと思います。
今週はボージョレヌーヴォー解禁となりますが…、こちらは通常での営業となります。
みんなでわいわいと騒いだ後の〆の一杯、ジャパニーズワインとスピリッツでのご利用お待ちしております。
写真の赤ワイン
山形県 酒井ワイナリー 名子山 2017
山梨県 サドヤワイン マスカットベーリーA 2019
埼玉県 兎田ワイン 秩父メルロー 2017
宮崎県 都農ワイン テンプラニーリョ 2018
※マスカットベーリーAは品種の特徴であるフラネオール(イチゴの香り)の特徴を抑えた酵母で発酵させているワインとの御案内いただいております。
0コメント