月浦

 天文館文化通り近く日本ワインのワインバーVieille Vignes72(ヴィエイユヴィーニュ72)の竹之内貴臣(たけのうち たかおみ)です。

さて、8年ほど前の話になります。

鹿児島を離れ北海道の某リゾートホテルに勤めて最初の半年は人間関係や環境になじめず苦労したことを今でも思い出すことがあります。

鹿児島の田舎から出てきたにもかかわらず求めるものはプロ野球で例えるなら助っ人新外国人選手並の期待の高さ。

要するに半月で仕事が出来ないと判断されると・・・。(解雇されたわけではありませんよ)

悪いことばかりではなくホテルから少し足を運ぶと月浦ワイナリーがあり若いギャルソンに誘われ訪問させていただいたことを思い出します。

生産しているのはミュラー・トゥルガウとドルンフェルダー。

北海道の澄んだ空気と水からキリリとした酸味とみずみずしい果実味のワインが生まれます。

ドルンフェルダーは樽熟成させるとさらに味が深まり余韻も長く感じたように思えます。

懐かしいですね。

そろそろ機会を見つけてお店のセラーに忍ばせたいと思います。

昨晩は若いお兄さま方が、おねーちゃんのお店ではなく当店の日本ワインでラスト締めくくってくれました。

嬉しいことです。

鹿児島市天文館ワインバー ヴィエイユ ヴィーニュ72

全国に300以上ある日本のワイナリーのヴァラエティ溢れるワインをお楽しみいただけます。 日本の風土が醸す日本人の為のワイン、偶然出会った今夜の一杯をナチュラルチーズとご一緒にお楽しみください。 食後酒にジャパニーズウイスキー他多数取り揃えてございます。 世界の銘醸ワインは、リクエストに応じて専用のセラーから提供させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000