テーマC

 鹿児島市の天文館 高見馬場バス停付近あります日本ワインを楽しむワインバー、 ヴィエイユヴィーニュ72の竹之内です。

さて、先週末はソムリエ協会鹿児島支部の例会があり参加というよりは運営の方で携わってきました。

テーマは「日本ワインのヴァラエティ」ということで,年々増加するワイナリーと日本固有のヴァラエティを持つブドウ品種のアップデートが出来る濃い内容となりました!

最近ではあまり開催されていなかった土曜日ということもあり参加者は少し寂しい気も致しましたが平常に戻りつつあるとはいえ、ある意味仕方のない事なのかもしれません。

繁華街の状況もメディアでの報道と実際は少し隔たりがあり、週末は少し賑わいを取り戻した感じでもありますが平日はまだまだいったところでしょうか。

日本のワインが更に注目が集まる中、繁華街もお店も年末に向けて盛り上がっていければと期待しています。

週明けの月曜日はソムリエ・エキスパート・サケデュプロマの二次試験で、マスターもいよいよ東京の試験会場にてエクセレンスの一次試験です。


鹿児島市天文館ワインバー ヴィエイユ ヴィーニュ72

全国に300以上ある日本のワイナリーのヴァラエティ溢れるワインをお楽しみいただけます。 日本の風土が醸す日本人の為のワイン、偶然出会った今夜の一杯をナチュラルチーズとご一緒にお楽しみください。 食後酒にジャパニーズウイスキー他多数取り揃えてございます。 世界の銘醸ワインは、リクエストに応じて専用のセラーから提供させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000