精進

 鹿児島市の天文館 高見馬場バス停付近あります日本ワインを楽しむワインバー、 ヴィエイユヴィーニュ72の竹之内です。

さて、先週も有り難いことに個人的に会食する機会があり、今回は江戸前の鮨を美味しく楽しませていただきました。

よく知っている大将ですが、普段と調理中のカウンターの内側での空気感、そして技は目を見張るものがあり職人としての醍醐味を感じるとともに繊細に握ったシャリとネタは口の中でほどけ、柔らかなテクスチャーと海の幸のミネラリーな余韻を日本酒と一緒に楽しませていただきました。

同じカウンターの仕事でもバーテンダーもまたその作法や技、空気感を感じさせるのではと実感しています。

ゆるくカウンター内でたわいもない話をし接客をしているワインバーのマスターとしての役割とは??

理想をいえばソムリエとして、世界のワイン産地の背景やブドウ品種の特徴を網羅し、テイステイングを通じてロジカルにワインを捉えた上で、かみ砕いてわかりやすく説明を加えることなのかと…

今年も約800ページほどある21年度版ソムリエ教本が最近届き内容を確認していますが、毎年のことですが産地によってはさらに掘り下げて詳細な内容が追加されていて、データ的なこともですが言語で書かれているところも増え今年もアップデートに悪戦苦闘です。

先日はお客様に貴腐ワインとアイスワイについての質問を受け、お話をさせていただきましたが、ご理解をいただけたかどうか?

月が変わりあっという間にもう4月です。

限られた時間の中で、その一瞬一瞬を大切にワインをとりまくすべての環境に対して引き続き、精進していきたいと思います。

お料理の写真は予想通撮り忘れもあり、コースの一部です

鹿児島市天文館ワインバー ヴィエイユ ヴィーニュ72

全国に300以上ある日本のワイナリーのヴァラエティ溢れるワインをお楽しみいただけます。 日本の風土が醸す日本人の為のワイン、偶然出会った今夜の一杯をナチュラルチーズとご一緒にお楽しみください。 食後酒にジャパニーズウイスキー他多数取り揃えてございます。 世界の銘醸ワインは、リクエストに応じて専用のセラーから提供させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000