zoomセミナー
鹿児島市の天文館 高見馬場バス停付近ありますワインとウイスキーを楽しむバー、ヴィエイユヴィーニュ72の竹之内です。
さて、毎年恒例のセミナーをzoomで受講致しました。
昨年より2回に分けて2日間開催され、時間と内容のヴォリュームもありトピックも盛りだくさんな充実したセミナー内容でございました。
特に新しい産地で、中国、レバノン、イスラエルと新しいワイン産地も増え、資格取得される方々には悩ましいところでもございます。
zoomとはいえ、1日5時間ほどのセミナーを受講するのは大変な集中力を必要とし、2回に分けてあることは教本800ページの重みを感じます。
インプットした情報に対し抜け落ちていく量が多いことを考えると、年2回の集中的な情報のアップデートは必要なことかもしれません。(2月はA.S.I.DIPLPMA同じ時間でした)
先日は焼酎の輸出をコンサルティングしている方や、モルドバワインを輸入販売している方などとお話をする機会があると様々な情報の集約や、なんとなく過ごした40代での経験が生かさるものだと、ふと気づかされました。
試験を受ける予定はありませんが、SNSの情報だけではなく、機会あるごとにリアルに情報を収集する機会を見つけ参加できればと引き続き考えております。
暑さが増してきておりますが、お店にもお気軽に足をお運びください。
0コメント