蕎麦
天文館文化通り近く日本ワインとフランス・イタリアワインのワインバーVieille
Vignes72ヴィエイユヴィーニュ72(ヴィヴィ)の竹之内です。
昨日は、東谷山にある高校の同級生の蕎麦屋「藤多香」に食事に行ってきました。
昨年の夏に怪我等が重なりお店を一時休業、リハビリ期間にリニューアルし新しいお店で再出発です。
お店の雰囲気も以前のお店と比べモダンな感じに仕上がっており益々人気が出ることでしょう。
私は10年ほど前に江戸前お蕎麦の楽しみ方を当時の達磨・翁の親方に教わりファンになりました。
鹿児島は大手チェーンの蕎麦とうどんの文化が根づいている土地柄で、蒸篭で食す「もり」はなじみがなく同級生の藤井君もオープン当初は大変苦労したらしいです。
今ではお昼時となると行列のできる蕎麦の名店、私も月に2~3回は利用させていただいております。
お昼ももちろん楽しめますけど、夕方から日本酒とつまみでチビチビと楽しみながらお蕎麦をすするのもいい感じですね。
機会を見つけて楽しむ会でも企画したいと思います。
写真はドメーヌ オヤマダ 洗馬(せば)2015 カベルネ・フラン他
先日案内した祝もGood!
0コメント