完敗

 鹿児島市の天文館 高見馬場バス停付近あります日本ワインを楽しむワインバー、 ヴィエイユヴィーニュ72の竹之内です。

さて、先週の木曜日はBeaujolais Nouveauの解禁に伴いさぞかし大盛り上がりの一週間になることを期待していましたが、例年通り解禁前夜の水曜日から木曜日はガラガラで今年も期待していた分、裏切られた感がいっぱいでした(完敗)↓

Beaujolaisといっても皆様がイメージするGamayから若々しくチャーミングなワイン初心者的なものからCru Beaujolaisといわれる村名のものまでその味わいは個性的で以外と幅広いです。

例えば、花崗岩からル・ピュイと呼ばれる斜面にはピエール・ブルーと呼ばれれる火山性の青い石の土壌から肉厚で長期熟成に耐えるBeaujolaisもあり、同じ地区の同じ品種から造るワインと思えません。

Swissのヴァレーやヴォーですとか、最近はCanadaのオンタリオなどでも栽培されていて日本の北海道の生産者も実験的に栽培しているとか…

話は戻りますが通常のラインナップとは別に用意をしていたNouveauですが、おかげさまで土曜日に完売いたしておりますのでどうぞご安心ください。

鹿児島市天文館ワインバー ヴィエイユ ヴィーニュ72

全国に300以上ある日本のワイナリーのヴァラエティ溢れるワインをお楽しみいただけます。 日本の風土が醸す日本人の為のワイン、偶然出会った今夜の一杯をナチュラルチーズとご一緒にお楽しみください。 食後酒にジャパニーズウイスキー他多数取り揃えてございます。 世界の銘醸ワインは、リクエストに応じて専用のセラーから提供させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000